700万年前にアフリカで誕生したとされる私たち人類。
人類の祖先は、この地から世界中に広がり、大きな繁栄を遂げてきました。
しかし、皮肉にも文明発展の代償として「がん」になるという結果を招いてしまったのです
現在発見されている最古のがんを確認できるサンプルは、1億5千万年前の恐竜の化石
(ディプロドクスの骨)だとされています。
また、がん細胞が生まれた起源は、さらにさかのぼり5億5千万年前だと言われています。
地球上において、初めは「単細胞生物」しか存在していませんでした。
やがて「単細胞生物」から「多細胞生物」が誕生し、細胞分裂を繰り返すしくみを獲得
しました。この頃「がん」が生まれたと考えられています。
多細胞生物は、高度に進化してきた代償として、がん細胞の分裂するというシステムも
同時に手に入れてしまったという訳です。その代表である人類とチンパンジーの遺伝子は、99%同じだということが解っています。
ところが、不思議なことに人類が「がん」で死ぬ確率はおよそ30%、一方チンパンジー
は2%以下だというのです。
人類とチンパンジーの遺伝子は99%同じなのに、なぜこんなに人類のがん死亡率が高い
のでしょう?そこには、人類の進化による1%の遺伝子の差が関係していたのです。
チンパンジーのメスは、生殖可能時期になると、お尻が赤くなりその時を教えてくれて
いました。従ってオスはその時に精子をつくり、交尾をすればよかったのです。
ところが、人類は進化とともにその現象(サイン)が現れなくなりました。その結果、子孫を残すために精子を常に作り続けるしくみができたというのです。
がん細胞もこの増殖するしくみにより、造られていることが解ってきました。
これにより、人類は皮肉にもガン細胞が増殖されるしくみを埋め込まれたといって過言
ではないのです。
「がん」の正体って何だと思いますか?
「がん」と聞くと、何かすごく悪い菌やウイルスが体に入ってきて、いろいろな臓器でどんどん増殖していき、すごく痛いんじゃないか?と思われている人もいるかも知れません。
ところが、そうではありません。一部のものでは、ウィルスが関係しているものもありますが、ほとんどはそうではなく、がん自体の痛みも殆どないのです。
人間の体というのは約60兆個の細胞から造られていて、古くなった細胞は新しい細胞へと入れ替わっています。この時に働くのがプロトガン遺伝子です。
そもそも「がん遺伝子」とは、正常な細胞が増殖する過程でコントロールを失ってしまった遺伝子であり、この「がん遺伝子」の元となる「プロトガン遺伝子」は、私達人間が皆、平等に持っているものなのです。
そして、驚くべきことに私たちの体内では、毎日この「がん細胞」が数百〜数千という数できているというのです。ではなぜ、がんになる人とがんにならない人がいるのでしょう?
詳しくはがんになる原因とは?を参照して下さい。
私たちの体は「免疫」という体を守ってくれる防御システムを持っています。
このシステムで重要なのは血液です。
この血液には血漿(けっしょう)という液体成分の中に酸素を運ぶ役割をもつ
「赤血球」、出血時に血を固まらせ出血を止める役割をもつ「血小板」そして
「白血球」の三種類の固体成分があります。
この中で免疫力を担っているのが「白血球」です。白血球には、元々侵入してきた異物を飲み込んで、消化する働きがあります。その基本は「マクロファージ」と呼ばれるものです。
マクロファージは、進化の過程で最初にできた、体を守るための細胞で、元祖白血球と呼べるものです。
私たちの体の中に細菌やウィルスなどの異物が侵入すると、まず偵察隊である樹状細胞が
その場に駆けつけ、その異物をT細胞に渡します。T細胞はそれが敵なのか、味方なのかを判断します。いわば司令塔の役割を果たしているのです。そしてその異物を攻撃対象だと
判断した場合、マクロファージが異物を食べて分解したり、老化した異常細胞を処理する
役割を果たしてくれるのです。
次いで進化して異物に対する防御の効率を良くするために、機能が分化して出来たのが、
「顆粒球」と「リンパ球」です。
このうち、マクロファージが異物を飲み込んで消化する力をさらにパワーアップしたものが「顆粒球」です。
体の中に侵入してくる異物にも様々な大きさがありますが、顆粒球はその中でも比較的大きなものを処理する働きがあります。
それに対して細菌よりも小さい異物(ウィルスなど)を処理するのが「リンパ球」です。
この免疫力を発揮する上で、重要かつ注意しなければいけないのが「体温」です。
平熱が35度台(低体温)の人は、免疫力が低下しているというサインです。
そういう場合は、適度な運動やお風呂(温泉)などで体温を上げるよう心がけることが、
免疫力アップには効果的な方法です。
この一連の免疫細胞が働いてくれているおかげで、細菌やウイルスなどが体の中に入った
としても体外に排出してもらえているのです。このように、私たち人間の体に本来備わっ
ている「自然治癒力・免疫力」には、ただただ感動するばかりです。